vol.7 - 2025 SPRING & SUMMER | WEB版会報誌「BEAUTY BOOK」 | 会報誌
LINEお友だち登録でクーポンプレゼント!詳しく見る

BEAUTY BOOK Vol.7 2025 SPRING & SUMMER

Moroccan beauty news

モロッコ美容便り

vol7_news_img01.webp

たっぷりの野菜と素材の旨みが生きた“おふくろの味”
愛情たっぷりの手料理がモロッコ食文化の基本

モロッコの料理で皆さんの頭に真っ先に浮かぶのはクスクスやタジン鍋でしょうか。クスクスは世界で一番小さいパスタを使った蒸し料理。イスラム教徒であるモロッコの人々にとって金曜日は聖なる休日で、大所帯の家族が一堂に集まり、正午の礼拝を終えた後に皆でクスクスを食べるのが習わしです。肉や野菜の旨味がしみ出たスープでふっくらと蒸し上げたクスクスは、大勢で楽しむごちそう料理なのです。

vol7_news_img02.webp

タジン鍋は円錐形の蓋がついた鍋で作る伝統的な煮込み料理。水が貴重な地域ならではの無水調理法で、野菜がもつ水分を循環させるので素材本来の旨みが凝縮されます。鶏肉と塩レモン、牛肉とプルーンというように定番の組み合わせがあり、ケフタと呼ばれるミートボールの煮込みにはたいてい卵が入ります。クミン、パプリカなどのスパイスやハーブが多用されますが、日本人の口に合う奥深く優しい味で、私たちも毎回楽しみにしています。

地中海と大西洋に面したモロッコは海の幸も豊富ですし、南にサハラ砂漠が広がっているので、特別な行事やおもてなしではラクダが供されることも。食材が実に多彩です。そして訪れるたびに実感するのは、野菜が食文化の中心にあるということ。味噌汁のモロッコ版ともいえるハリラスープは、いろいろな種類の野菜やひよこ豆がたっぷりと入って栄養満点。毎日のように食卓に並び、ラマダン(断食)明けにも欠かせないメニューです。家庭によって味が全く違うのも面白い。長い時間をかけて、形がなくなるくらいクタクタに煮込みます。まさに“おふくろの味”なのです。

vol7_news_img03.webp

それから旬の野菜をたっぷり使ったモロッカンサラダも定番中の定番。サイコロ状に小さくカットされた色とりどりの野菜は目にも口にも美味しい。自家製のドレッシング和えにしたり、火を通して味つけしたものなど7種類ぐらいの味が盛り合わせになったボリューミィな大皿料理は、おもてなしのテーブルに必ず出てきます。

スウィーツは手作りの焼き菓子や季節の果物。子どもたちのおやつはナッツやデーツが一般的です。おすすめはアムルーと呼ばれるモロッコ版ピーナッツバター。粉砕したアーモンド、アルガンオイル、はちみつの3つでできていて、とても美味しく、かつヘルシー。パンにつけて食べると最高です。簡単に作れますから、ぜひ挑戦してみてください。

Pick UP Item

Argan oil rose

アルガンオイル ローズ

高品質のアルガンオイルを贅沢配合。ローズ精油の香りに包まれて、肌と心を満たすお手入れを。

「アルガンオイル ローズ」に配合されている成分はたったの3つ。コールドプレス製法(低温圧搾法)で抽出した純度100%のアルガンオイル、朝露をまとった開きかけのつぼみを一つ一つ手摘みした野生ダマスクローズの精油、 そしてモロッコ王室のバラ園で栽培された“王妃のバラ”センチフォリアローズの精油。肌に良いものだけでつくったシンプル処方です。大地の豊かな恵みが肌に生き生きとしたハリと艶を与えます。

アルガンオイル ローズ

30mL ¥5,500(税込)/ 10mL ¥2,200(税込)

アルガンオイル ローズ 4つのこだわり

特別な搾油法

アルガンオイルの品質を優先させるため、コールドプレス製法(低温圧搾法)を採用。日本製の特注搾油機をモロッコの工場に設置し、徹底した温度管理のもと、じっくりと時間をかけて搾ります。輝く黄金色は栄養をたっぷり含んだ上質なオイルの証です。

100%ピュアオイル

成分は、手間暇かけた自慢のアルガンオイルと貴重な2種類のバラの精油のみ。すべて100%ナチュラルなピュアオイルです。余計なものは入れない主義で、無着色、無鉱物油。防腐剤や界面活性剤、アルコール、合成香料も使っていません。

フレッシュ製法

アルガンオイルのパワーを最大限に発揮させるためには新鮮さも大切です。できるだけフレッシュな製品をお届けできるよう、一度に大量生産せず、定期的にオイルを搾り、そのつど製造する生産体制をとっています。

貴重なローズ精油

世界屈指の品質と香りを誇るモロッコ産天然ダマスクローズは、フレッシュで清々しい“野バラの香り”。モロッコ王室のバラ園で育ったセンチフォリアローズはエレガントで女性らしい“王妃の香り”。2種の精油をミックスし、多幸感あふれる優雅な香りに。

HOW TO USE

Argan oil rose

アルガンオイルの効果的な使い方

アルガンオイル ローズを使った朝と夜のお手入れ

化粧水で肌を整えた後、1~2プッシュを手のひら全体に広げ、ローズ精油の香りを楽しみながら顔全体にのばしてください。ベタつきのない軽やかな使用感で浸透性に優れ、心地よくなじみます。 お好みに合わせて、化粧水の前にブースターとしてお使いいただくこともできます。また、化粧水、オイル、化粧水の順に重ねる“ミルフィーユ使い”もおすすめ。肌なじみがよりスピーディになり、時間を待たずに表面がサラッとした、もっちり肌に整います。

朝と夜のスキンケアステップ

スペシャルケア

ポイントケアに
目元や口元など、乾燥によるシワが気になるポイントはオイルの重ねづけを。指の腹に少量つけ、軽く押しつけるようにしてなじませます。唇の乾燥が激しいときはキッチンラップを活用したマスクが効果的です。

マッサージオイルとして
洗顔後の清潔な肌にたっぷり4~5プッシュのオイルをつけ、手のひらで優しくさするように、下から上へ、大きな螺旋を描くようにマッサージします。

バスタイムにオイルパック
①洗顔後、タオルで軽く水分を拭き取ります。
②湯船につかりながら3~4プッシュのオイルを顔から首、デコルテまで塗布し、下から上へ引き上げるようにマッサージ。
③そのまま5~10分、香りを感じながらリラックス。スチーム効果でオイルがぐんぐん浸透します。
④パック後、オイルは拭き取らず、そのままに。もちっとした透明感のある肌に仕上がります。

髪のケアにも
シャンプー後、タオルドライした髪に1~2プッシュのオイルを毛先から髪全体になじませます。また、シャンプーの前に毛先を中心に1~2プッシュなじませておくと、摩擦防止になり、しっとりなめらかに洗い上がります。